新しい50代、今欲しいのは  新しい一歩の背中を押す「アイデンティティチェンジ服」③

人生100年時代と謳われる今、そのトップランナーとなる“新しい50代”。
仕事や家庭、そして女性として、今まで「これが私」と思ってきた場所やカタチが変化する中、
これから先のミライを生きるため、自身の変化を迫られます。
今回お届けするのは、自身でもがきながらアイデンティティチェンジを成し遂げた、
50代女性のストーリー。
そして、女性の変化のそばにいて、いつも背中を押してくれるのがオシャレ。
そう、だから大人女性はいつも強くいられるのです。
成熟した女性たちのアイデンティティチェンジストーリーと、その新しい一歩の背中を押した愛しきアイテムたちを共にご紹介します。

<Person.3>
     主婦 川野美絵さん (52歳)の場合
50歳からの挑戦! オシャレが好きを原動力に専業主婦からインスタグラマーへ


<これまでの私>

結婚してからずっと専業主婦。ファッションもロングヘアにコンサバなスタイルが主流でした。一人息子が就職し、時間をもて余したことがきっかけでファッション誌のブロガーに応募。子どもの頃からオシャレが大好きで、インスタでのファッションが評判となり、今やフォロワー3万人の人気インスタグラマーに。最近では某ブランドの広告チラシなどにも露出を増やし、活躍の場を広げています。



私は自分に自信があるわけでもなく、本当にただの専業主婦だったんです。昔、VERYやSTORYに読者モデルとして声をかけられたこともありましたが、雑誌に出ている皆さんはとてもキラキラしていて、私には向いていないと思ってお断りし、表に出ることは後ろ向きでした。
でも一人息子の就職が決まり、地方へ行ってしまうと急に時間の使い方が分からなくなってしまって‥‥。息子の「お母さん、何もしないの?」という言葉でハッとし、そのタイミングで某ファッション雑誌がブロガー募集をしていたのを見つけて応募。ブロガーとして活動することになりました。ブロガーなので表立って雑誌に出ることはなかったのですが、書くことで表現することの面白さを知り、インスタで好きなファッションを表現していくうちに、自分の居場所を見つけて自信がついていったんです。
また、50歳過ぎてから視力がどんどん悪くなり、乱視や老眼も加速して日常生活に支障をきたしてメガネをかけるように。すると髪とメガネのバランスが悪く感じて髪を一つに縛り、『眼鏡×まとめ髪』という私の今のマイスタイルが確立しました。よく伊達メガネだと思われるのですが、度が入っている普通のメガネなんですよ(笑)。メガネをかけることによってファッションも自然に変化し、昔よりもカジュアルに抵抗がなくなりました。
そして、ロングヘアでコンサバムードだった私が、エッジの効いたスタイルも着こなせるようになり、フォロワーがどんどん増えていきました。今では『メガネの人』とか、撮影では『メガネをかけてきてください』と言われるほどです(笑)。
年齢とともに、年々カラダは変わっていきます。それこそメガネも老化現象で必要に迫られたのですが、まさかメガネが私を引き上げてくれる魔法のアイテムだとは思いませんでした。何者でもなかった私の新しい挑戦。50歳過ぎてからこんなにも自分の人生が楽しく、自分の足で歩いている実感を得るなんて思いもしませんでした。人生折り返し、まだまだ楽しみたいと思っています。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です